またまた変なタイトルで・・・。
久々に28mm単玉を銀箱から引っ張り出してヒガハスで訓練へ。
昼からのヒガハスに鉄友RDP3さんと出かけたが、風もなく穏やかだった。
夕方16時半頃やってくる8571レをその題材にする。
当初の目論見ではこの列車をロクロクの24号機が牽いてやってくるはずが、東海道スジの遅延も手伝ってモモ4号機に差し替わり。
つい先月撮影した同列車の頃には夕闇が迫っていたが新春を迎え徐々に陽が延びて空はいい色合いに染まる。
久々の単玉使用ということもあり、立ち位置に苦労しながらの撮影は銀塩時代が蘇る。
一番罐が輝くポイントとポールが重なりベストショットとはいかなかったが、夕日に染まる黒タキが美しい。
画面は、RAW現像後ややトリミングを施してある。
2014年1月11日 東北本線 東大宮〜蓮田 EF2104号機 8571レ
↧
単玉訓練 ヒガハスを行く8571レ
↧