Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大山の女神が微笑む

朝三見から出て餘部の道の駅まで大移動する途中大山が見たくなって大山口駅界隈に向かう部分完成の虫食い山陰道無料区間を巧みに利用しながら松江手前の有料区間だけ今回のジャーニーで唯一使用宍道湖畔では 期せずしてやって来た381やくもを見たまま見送り...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

星降る餘部

2泊目に選んだ道の駅は餘部橋梁真下の道の駅あまるべ此処へのアクセスは一般道が土砂崩れにより不通で山陰近畿自動車道余部インター経由のアプローチのみちょうど現地入りしたのは空が赤くなり始めたころだった橋梁をやや引きにしてそしてもう一本撮ったのちにいよいよ三脚を据えて橋の下より天空を仰ぐ角度で北斗七星を真ん中に見てそこを流れ星のようなヨンマルの光跡が横切る2024年 水無月 山陰本線 餘部~鎧...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベリーショートなキハ85

長大な山陰本線を実質1日で駆け抜け初見参の京丹後鉄道へ同鉄道で一番有名な撮影地由良川の橋梁に山の尾根から雲が滝のように流れ下る気象現象を横目に風が強い河畔に構える定期列車を合間を縫ってつい先日まで高山本線で活躍していたキハ85が中間車なしの2両で送り込み回送で橋梁を渡ってきた2024年 神無月 京丹後鉄道 由良川橋梁 Nikon D5

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

行儀正しい門前町

こちらも初めて訪れる勝山永平寺線名前に惹かれて観音町を目指す禅寺永平寺の門前に広がる町並みは質素ながらちゃんと行儀がいい人口が減っていく中で街が荒れることなく丹精された町並みは気持ちがいい2024年 水無月 えちぜん鉄道勝山永平寺線 観音町 Nikon D5

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中伏木暮色

万葉線の専用軌道区間を撮りたくてここ中伏木の駅に陣取る港湾地区にあって港の施設 工場 倉庫などとモザイクのように住宅が点在しているようやく傾き始めた初夏の高い太陽を背負って低床車が駅にやって来たこの時間帯の乗客は下校する学生が中心である2024年 水無月 万葉線 中伏木駅 Nikon D5

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山湾越しの剣岳

水無月の湿潤な時期には悪条件だが昨晩の夕立後一旦冷えた大気の中 日の出前立山連峰の山並みはしっかり確認できているしかし日が昇るとみるみると大気の視認性が悪くなり富山湾越しの立山連峰はかすかに見えるか否か送り込みも含め数本の列車でチャレンジした2024年 水無月 氷見線 雨晴~越中国分 Nikon D5※元データをアンダーで撮影してPSにて調整

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

追想 山陰ブルー

旅の報告記事連載中だが駆け足で通り抜けた山陰西部への思いは何といってもその海の色であろうコバルトブルーとエメラルドグリーンの間を絶妙に取った山陰ブルー電関人にとってそれは永遠の撮影テーマのひとつ1981年霜月 山陰本線 田儀 Nikon photomicSB With Ektacrome

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二つの剣とだいこんばばぁ

早朝の富山湾越しの剣岳のリベンジ兼ねて富山地鉄上市に出てより近くに剣岳を置くことに昼近くまで陽が上がると剣岳山頂付近に雲が沸きはじめ気をもみながら3本ほど撮影田植え前の水が入った一枚の田圃に逆さ剣を入れた寄りのアングルで大根ばばぁこと自社発注の原色車。2024年 水無月 富山地鉄 上市 Nikon D5

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

追想 微笑む大山

長野の師匠の影響もあって鉄路沿線の名山を愛でるのが大好きな電関人わが第二の故郷山陰本線の中では大山が一番美しいその姿がクリアに見えた時自身が抱かれそのパワーに全身が満たされる1981年弥生? 山陰本線 米子~伯耆大山 Nikon F2photomicSB コダカラーⅡ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風雲急の片貝圃場

富山は上市から直江津経由で妙高高原へ上がってきたが妙高から黒姫にかけて怪しい黒雲がかかり冷たい風も吹き出すそんな片貝の圃場に到着陽はまだ差しているが時折冷たい風に乗ってぽつりぽつりと雨粒がフロントガラスを叩き遠雷も鳴り出す始末直に来る列車を片付けて即撤収と決めて暫し何とか日差しの中で初夏の片貝を往く高原列車を撮影撮影後はとりあえず妙高高原の物産センターで十割蕎麦で昼飯2024年 水無月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

追想 涙雨の餘部

現役大学受験に失敗した春傷心旅行として山陰ショートトリップへこれから始まる浪人生活は果たして1年間だけで済むか?漕ぎだす新たな人生の厳しさが身に染みるそんな荒々しさと半面一緒に傷心を分かち合ってくれるような涙雨に煙る餘部旧橋梁を足早に下っていくはまかぜ1980年3月 山陰本線 鎧~餘部 Nikon F2 photomicSB with KR

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマスカの下駄電?現る

まだ富山県内にいる頃長野の師匠から妙高はねうまラインにスカ色を纏った編成が14時台の運用に入るとの情報があり昼食後相変わらず雷雲がまとわりつく北信五岳を気にしつつ関山界隈でロケハンして待つことにしたちょっと下草が気になるけど水田を前景に置けるポイントで待つこと暫し妙高の頭上雷雲が取れた頃それは現れたまさに切妻の車体にスカ色は下駄電と言われた旧型国電チックな出で立ちだ2024年 水無月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1600キロ旅記の終わりに~国鉄型二題

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

思い出 草いきれの秋ヶ瀬に立つロクゴーP

武蔵野線秋ヶ瀬橋に防風壁が敷設される前そこは電関人にとって恰好の撮影地で修行場でもあった梅雨晴れの朝草いきれたつ秋ヶ瀬に現れたのは国鉄コンビのロクゴーP型とコキ50000花形から地味な貨物仕業へ牽くもの変われどシンプルイズベストの無駄の無い均整のとれたサイドビューは特急機の気品を保ったままだ2007年 文月 武蔵野線 西浦和~北朝霞 EF65506 OLYMPUS E300

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大正建築の粋 日光駅

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

痛恨のDD16短尺レール工臨

まだデジイチを使い始めて慣れない頃の失敗電関人のデジイチデビューは遅い方だったしかもRAW現像が面倒でJPEG撮りそんな頃にやらかした痛恨の撮影時間ギリギリにポイントについて機材を出すと踏切が鳴動して当該列車が接近一発必撮だったが何かがおかしいそうSSモードが何故か絞り優先になっていたのだDD16の牽く工臨は最初で最後残った写真はこのブレたカットのみ今後の戒めの記録となる2008年神無月 信越線...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良の端正

亡き愛妻との旅の思い出新盆が近いせいか遠のきつつあった彼女との思い出が最近走馬灯のように頭を駆け巡るお互いに旅好きだったし中でも古都散策は何度も出かけている古い町並みが好きな電関人に付き合ってあちこち歩き回るのに甘い食べものの褒美さえあれば黙って付き合ってくれた或る意味古色豊かな大和なでしこだった古い街に佇む彼女は端正とれた奈良の街にしっくりなじんでいたちょっとおのろけ2009年 葉月 奈良にて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の国鉄特急型まつり

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイ三都物語

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイ三都物語 京都編

...

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>