Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

秋深まる富山巡りの四 恵みの湾

$
0
0

海辺に移動。
以前から興味があった万葉線の末端区間。
その中新湊と東新湊に架かる鉄橋へ。



富山湾は稀にみる沈降湾で、天然の良港は日本海側で二つしかない国際港の一つに数えられる。
魚種も豊富で漁業が盛んなのは言うまでもない。
ぎっしりと河口に繋がれた漁船越しの万葉線は新湊ならでは景観。
実は撮影後気が付いたことだが、この時が旅行中で一番立山、剣に連なるの山々が一番見えていた。



富山の住宅はどれも立派だ。
かつて、新湊の漁師町が栄えていたことを物語る旧家が静かに鎮座す。
その軒先には、やっぱり信心深い土地柄ならではの立派な祠。



最新型の赤い低床車も随分とこの風景に馴染んできたように思う。


2017年10月 中新湊~東新湊




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>