大正生まれの古豪ながら、
粘り強い足腰が買われ、北海道や九州の炭鉱でヤマの火が消えるまで働き続けた9600型。
梅小路庫外展示(煙突後ろの電柱と電線はデジタル処理済)の9633
何も格好をつけない無造作な機器類はの配置は、
大正の質実剛健そのもので機械美すら感じる。
庫内で永遠の眠りにつく9633
筑豊で見た現役の姿は、決して恰好が良いものではなかったが
梅小路でみる9633の磨き込まれた黒鋼の躯体には惚れ惚れとした。
梅小路 上、1981年3月、下、1978年8月それぞれ撮影
大正生まれの古豪ながら、
粘り強い足腰が買われ、北海道や九州の炭鉱でヤマの火が消えるまで働き続けた9600型。
梅小路庫外展示(煙突後ろの電柱と電線はデジタル処理済)の9633
何も格好をつけない無造作な機器類はの配置は、
大正の質実剛健そのもので機械美すら感じる。
庫内で永遠の眠りにつく9633
筑豊で見た現役の姿は、決して恰好が良いものではなかったが
梅小路でみる9633の磨き込まれた黒鋼の躯体には惚れ惚れとした。
梅小路 上、1981年3月、下、1978年8月それぞれ撮影