EF510501号機のお別れ撮影に来たついでに山歩きと洒落込んで飛鳥山散策に。
今日は天気が悪く寒いので、山の中は閑散としておりいつもの飛鳥山と雰囲気が違った。
先ずは山の主のD51853号機に挨拶、後ろにちょろっと桜を入れて。
さらにもうひとつの主の旧王電6080にも挨拶。
いつもは子供たちが元気にたかっているのでなかなかこうして撮れなかったので満足!
さらに山の反対側に降りて電関人のライフワークでもある現役の荒川線を絡ませて・・・。
運よく7022が登場!
花見て一杯宜しく、呑兵衛の電関人らしいカット!
次はもう一度山に戻って、桜の木を舐めて飛鳥山電停をプチ俯瞰。
さらに、山の北端に行き音無橋方面の桜も入れてのカット。
この後、山を下りて休日は動かないものの北王子の製紙メーカーのヤードの桜も覗きに行って東十条から電車に乗って帰宅した。
2013年3月31日 飛鳥山にて
※励みになりますので、左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。
↧
山歩き 散り際の飛鳥山の桜を愛でる
↧