Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1848

DD1652 三江線貨物との出会い

$
0
0

現在ではわずかに長野エリアに残るのみになってしまったチビロクことDD16。
DD13やDE10が入線できずにC56やC12を残さざるを得なかった蒸機晩年のローカル路線の無煙化用に開発された小型DL。
彼らが現役時代になかなかその運用にお目にかかることができず、ほとんど写真が残っていないのであるが、
大学一年の秋休みに出かけた山陰旅行中、開通した三江線の乗りつぶしにをしていて石見簗瀬駅で偶然に出会った。



休日だったのか残念ながら荷は無かったものの、ヨをくっつけた52号機に出会えたのは収穫であった。
西日に照らされ佇むチビロク貨物の貴重なカット。


1981年10月 三江線 石見簗瀬駅 DD1652号機
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1848

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>