今年の年末はドタバタの日々が続いているが、ようやく後1日のところまでやってきた。
それでもまだ明日に打ち合わせも残り、年明け早々からフル稼働モードに・・・。
あと1日といえば今でも思い出されるのが新幹線博多開業前日の50年3月9日の下関。
そぼ降る冷たい涙雨の中、つばめ、かもめ、はとといった山陽路の名列車たちがラストランをした日、その雄姿を下関駅で見送った。
もうASA100の感度では厳しくなる午後4時ころ翌日からは列車名を九州内の有明に変えて走る481系つばめがまさに最後の関門トンネルを
九州に向け潜ろうと下関駅発車寸前。
関門トンネルの主、EF81301号機とEF30に見送られる。
1975年3月9日 山陽本線下関駅 481系つばめ ほか(再アップ)
※励みになりますので左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。
↧
あと1日
↧