Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

春まだ遠し 上越越えの夜行列車たち

$
0
0

いよいよ残すところあと一週間の現ダイヤ。
この週末は、高崎線の列車動向を追うべく照準を合わせつつ気象情報も収集。
と、期せずして週末の厳しい冬型に夜な夜な中年隊は反応しマルヨで現地へ車を走らせる。
すると、予想通りに2022レにやや遅れが出ておりこれは光線がある時間帯の通過と踏んで・・・



待ち構えているところに、ノーケアで嬉しい珍客が現れた。
かつて東北・常磐筋をはくつる、ゆうづるそしてみちのくと馴らしてきた往年の銘車583系の登場に数名のギャラリーが沸く!
編成こそ短くなったが電関人にとってはブルトレと並んでわが青春を共に歩んだ銘車の登場にこのコースをこの日選んだ賜物と思った。
そしてさらに時間は経って真打登場。



すでに3月中旬というのに真冬さながらの国境越えの出で立ちで現れた遅れあけぼの。
最後の最後で、少年時代以来脳内で妄想し続けてきた「厳冬期上越越え夜行列車」その1枚を遂に手中に収めたのであった。
※さて問題、上下写真でほぼ同地点同アングルの2枚の間違い探しは・・・(これだという方はコメントよろしく)


2014年3月8日 高崎線 本庄〜岡部 上)583系×6連 遅9724M  下)EF641031+24系9連 遅2022レあけぼの
※励みになりますので左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>