Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1848

梅雨の晴れ間の茶色カシ

$
0
0

予報では夕方まで降ったりやんだりで所により強く降ると。
これは、長野に下るカシをアソコでこういう風に・・・とすでにイメージはコンクリート。
が、予報に反して通過時刻が迫ってくるにつけ青い空まで覗く始末。
されど初心貫徹と、川の土手に約一時間前に配置完了で戦闘準備にかかる。
時刻は17時20分過ぎ、予定の時刻をやや過ぎるも標的が現れず、しかも下り電の時刻が迫る。
耳を澄ませると微かに電機のモーター音が・・・。
movieのRECボタンを押していざっ!



現れた9011レは超鈍足。
1/30sec.で追尾するのが厳しいほどである。
本当はスパン抜けすぐの空抜き位置にカマを置きたかったのだが、ややカマにスパンを引っ掛けてしまう。
痛恨のミスである。こういう時だけは秒コマ数が多い機種が欲しい!
まぁ乗務員扉の窓に茜色が差してくれたのがせめてもの救いだった。

2017年7月 武蔵野線


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1848

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>