Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1847

みかん色の電車たち 伊予鉄道市内線

$
0
0

13日、四国旅行の最終日のフリータイムを利用しての伊予鉄巡り。

市内線をぐるりと一周しながらロケハン。



道後温泉から環状線に出る合流ポイントの電停である上一万。

伊予鉄市内線電車は大きく3グループに分かれる。

その中で生え抜きの50形にはさらに3から4タイプの車体に分かれる。

57は50形の最古参グループで車内にもニス塗りの部分が残るレトロな車両。

その後ろに見えているのは2000形で元京都市電の2000形である。



県庁前ですれ違う、50形58と75でその外観は随分と異なる。

どちらも路面電車としての色といい形といい好ましい。



そしてもう一つのグループは、LRTの2100形。

直線的なエクステリアが50形とは好対照である。

この南堀端で、伊予鉄道の松山市駅方面とJR松山駅方面が分かれる。

広告電車も少なくとてもフォトジェニックな伊予鉄市内線。


2013年7月13日 伊予鉄道市内線
※励みになりますので、左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっと宜しくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1847

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>