最近駐在機配置の関係でロクロクの0番代が相次いで再稼働していてうれしい限り。
そんなロクロク0番代といえば、やはり何といっても山陽・東海道の大動脈をエアサスの10000系を連ねてかっ飛ぶ姿が絵になる。
西の箱根ことセノハチの隘路を下りてきたフレトラ。
お盆前後かにも少なくかなりのスピードで、1/500の標準で止まっていない。
1977年8月 山陽本線 瀬野駅 EF6614号機 下りフレイトライナー
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
↧
ロクロクの思い出 山を下りてきたフレトラ
↧