Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

旧型国電の美学 宇部線

$
0
0

山陰本線の撮影の前後によく寄った小郡(現新山口)駅。
黄色い警戒色は玉に瑕だったが、そのバリエーションの豊富さでは十分省電(ゲタ電)の醍醐味を味わせていただいた。



扉の形状、樋の付き方や前照灯の形式、シル・ヘッダー・・・観察し始めたら枚挙にいとまがない。
氷雨にしっとり濡れたその姿が魅力を増幅してくれる。
モデラー諸兄がその心いくまでに表現したくなるディティールの数々。

平成の世になって久しい今、地方私鉄にもその姿はほとんど見なくなってきた旧性能の電車たち。
あの木床に引かれは油の匂いとどっくんどっくんというコンプレッサーの音が懐かしい。

1978年1月2日 山陽本線小郡駅
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>