Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

思い出の山陰西線 三保三隅界隈

$
0
0

長大な山陰本線の出雲市以西を山陰西線とするならば、そのエリアは出雲市以東に比べて海岸線が美しく、
その海岸線を縫うように走る山陰西線の海を入れたアングルが好きである。
つい先月、その車窓を楽しんできたが、30年以上の歳月を経た今も変わらない風景があった。
唯一特定の区間を除いて・・・



先だってその運転を終了した岡見貨物。
DD51重連がホキを引いて山口線回りで走るその勇姿が貨物ファンの心に真新しい記憶として残っている。
しかしその岡見のプラントこそが山陰西線の風光明媚な海沿いの線形を奪ったのも事実。

かつての海沿いの線形は、付け替えられて山寄りをトンネルと切通で通過するようになっていた。
場所的にはやや前後するが、かつての美しい浜と磯の連続する三保三隅界隈の記録を。当時の山陰本線で最短編成を誇った
急行石見の58・28二両編成がそのイグゾーストを潮騒に掻き消されながらやって来た。

1981年秋 山陰本線 折居〜三保三隅(?)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1849

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>