ヒガハスで終日のんびり鉄の日に一番苦労する被写体。
それがタンカートレインの1070レと5683レである。
ちょうど太陽が真上に在る時間の通過列車で、しかも蓮田駅通過時刻は13:05と13:08の僅差。
ともすると目の前で「バッテン」する時間差で2列車のアングル移動もままならない。
サイドに光が回らないので真っ青な冬空を目いっぱい入れて・・・(2/7の1070レ)
と、まだ1070レの尻尾が見えているうちに5683レが来てワイド側にズーム。
青い空だけでは画面が単調すぎるので・・・
2/27、場所を変えて前景に大きく白梅を入れて5683レを。
そして1070レも同じく。
サイドが地味なEF210だとやはり光が当たらないと遠目に目立たず・・・。
トップライトの下、1070レと5683レの試行錯誤は続く。
東北本線 東大宮~蓮田 2/7 1070レ 112号機、5683レ 163号機、2/27 5683レ 162号機、1070レ 119号機
↧
真上の太陽の下で・・・ 1070レと5683レ
↧