改正当日の26日、その変化を見にヒガハス詣で。
黒磯での機関車付替えが廃止となり、ヒガハスを通過するロクロクは基本的に消滅。
朝から金太郎飴状態にEH500が往来。
3桁機でありながらEF210ですら恋しくなるようなラインナップである。
高くなった陽射しがやや傾き始める頃、畑の菜の花越しに春らしいカットを狙う。
4091レは同じ210でも吹田に持ち替えだが、この日は移り変わり運用で岡山の14号機だった。
カシオペア騒ぎも収まり平和が戻ってきたヒガハス。
2016年3月26日 東北本線 東大宮~蓮田 EF21014(岡)4091レ
↧
ヒガハスの春 2016
↧