Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1848

ヒガハス 昼凪の水鏡

$
0
0

田植え完了と共にシーズンは過ぎた水鏡。
ヒガハスだけに限らず凪いだ水田を狙えるのは無風の早朝と相場が決まっている。
かつての2レや8010レの時間帯にはだいたい風が出てきて綺麗な水鏡にはならなかった。



しかしながらである。
いったん地面が温まって大気との温度差が無くなってくると、条件さえ揃えば昼頃にも凪いだ水面が拝めたりもする。
ライティングは厳しいものの、3055レで頂けた及第点の水鏡の一枚。
惜しむらくは、改正によってキンタの運用に代わってしまったことだ。
真上の太陽にエアフィルタをギラリと輝かせて2081号機が下る。

2013年6月 東北本線 東大宮~蓮田 EF652081号機 3055レ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1848

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>