Quantcast
Channel: 狂電関人の写真庫
Browsing all 1849 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

習作 ナイトトレイン

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

40分の1のシンフォニー

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

併結・・・長旅の途中

鉄道の街、鳥栖。沢山の列車がここでおちあい、ここで別れ・・・、その窓の数だけ思い出が詰まっている。関東では上野の推回だろうが、九州では鳥栖の分散併合である。長い旅の途中の一コマ。14系の躯体は真新しく光り、窓から溢れおちる旅情。1000キロ超に及ぶ旅の一頁。1976年2月 6レと4006レ 鳥栖

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーオーシャン現る

堀内から見えていたように、八戸線沿線に取って返すと晴れていた。二日目の午後にしてようやく、本題のブルーオーシャンが出現。寄せては返す波も、今日は心地よい潮騒。水平線の船も気持ちが良さそうである。短い時間ではあるが、この嬉しいブルーオーシャン編は少しづつアップしていきたい。2017年初夏 有家にて

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本海色

太平洋のオーシャンブルーに対して、日本海の海の色はブルーグリーンだと思う。初めてオーシャンブルーを求めてのこたびの八戸線旅であったが、その海を見るにつけまたもや日本海のブルーグリーンを求めての旅がしたくなるのであった。海の色に忠実に再スキャンした海越しの大戸瀬駅。あぁ 冬の日本海が見たくなった。 1983年2月  五能線 大戸瀬~風合瀬 トリミングあり

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真夏の特大貨物車

先日の8181上りカシオペア回送撮影同日、久しぶり(数年ぶり)にシキ801の回送を撮った。本当のシャッター想定切り位置は、シキとヨでポールを挟むのだったが、偶然ワンスパンに収まった。2017年7月29日 8574レ ヒガハス(切り位置の関係でトリミングあり)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国防の駅 水城

電関人の10日にも及ぶ夏休みに乗じて、夏休み臨時増刊連日アップ。思い出のモノクロを中心に行く予定でその第一弾。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

門カタ 有煙から無煙へ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4レはやぶさが翔ぶ

秋分の日を迎えるとそろそろ4レの撮影も厳しいライティングになってくる。この頃から心酔していた巨匠廣田さんを真似て・・・沈む太陽を追うかの如く飛翔するはやぶさと。九州時代に最も多く撮った被写体であろう。1977年9月15日 鹿本 二日市~水城

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シェルパの塒

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久大本線貨物追憶

高2のGW、夜明駅に居た。山間の駅は、ホーム上の植木まで丹精されて気持ちが良い。黄金週間只中の貨物は、ワフ一両のみを従え。今もなお沿線景観が美しい久大本線。先の豪雨で災害に遭われたすべての方々へお見舞い申し上げるとともに、少しでも早くに生活が復旧できますよう、心より祈念いたしております。1978年5月 久大本線夜明駅

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

軍需路線 甘木線に思う

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山陰本線初旅行記

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ズイコー100㎜担いで

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

或る日の 20系 10レ あさかぜ編成記録

10日間あった夏休みも明日を残すのみになった。かなり暇に任せた記録ではあるのだが、OM-1のズイコー28㎜を買った狙いの一つはこの20系のフル編成を撮りたかったことが大きい。しかもご丁寧に梅雨時の曇りの日を選んで車両写真に相応しい条件を選択しているのもガキのわりには用意周到。それでは電源車より全15両にお付き合いいただく。電源車 カニ2115(?)1号車 ナロネ221512号車...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

払暁を駆ける33レ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

点流しか?面流しか?

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紺碧の海とキハ

今回の東北旅で最後にようやく出会えた紺碧の海。この夏は、何処となく夏らしからぬ気候が続くが初夏にしてこの海を見れたのは幸運だった。437D返しのデザート東北エモーションウミネコの鳥山と白い東北エモーションが碧い海に映える。来たぜ!東北夏の海!!2017年6月 上)陸中八木~有家、下)陸中八木~宿戸

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑豊一筆書き旅 新鋭50系で冷水越え

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祭り前夜

...

View Article
Browsing all 1849 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>